13/04/10 定期診察
三回目の緊急入院からかなり時間が経ちましたが、今のところひどい血尿は肉眼では確認できない状況にあります。
水曜日、定期の診察日です。混み混みを覚悟で行ったのですが、駐車場にもすんなり入れました。
採血もそれほど待たず、待ち時間にレントゲン撮影も済ませることができました。レントゲン撮影は診察券を機械に通すとすぐに呼ばれ、あっという間に正面と側面の撮影が終わりました。
今日は採血スピッツが7本と、いつもより多めの採血でした。技師さんも上手くて一回で7本、すべてを採ってもらえました。
診察までは一時間ほど待ちます。北7階のロビーでのんびりした時間を過ごします。
スタッフも異動があって新しい顔がありました。
診察は、今のところの主訴を二つ話しました。末梢の痺れとそれによる冷え、もう一つ足首付近のむくみを訴えました。
痺れについては相変わらずの返事でした。時間が経たないと解決しないようです。
浮腫については、薬で浮腫を引かせるのは、脱水状態を起こしかねないということで薬の増量や別の薬を使うことはできないようです。
潜血は2+、赤血球数も40以下となっていました。コアグラも今のところ出ていません。もう少しの辛抱かと思います。
血算値については、ヘモグロビン量、白血球数、血小板数もしっかりと右肩上がりでした。赤血球を造る網赤血球もかなりの数が増殖しているようです。
たっぷり薬をもらって帰りました。また来週です。
by m1n0t5r3 | 2013-04-10 18:04 | 骨髄移植